爺log なんとヤイリWY-1で! 昨夜のライブはBUZZさんのマスターの音響に助けられて、まさか使うとは思っていなかった、ヤイリのWY-1、Anthem付きを使った。念の為にヤイリRF 65liteArt & LuthierのLegacy以上Anthem付き。合計3本持って... 2025.07.17 爺log
爺log 取っかえ引っ変えはダメか! う〜ん。ピエゾのバランスがイマイチ良くないな。昨夜は遅くまで今日のライブのリハーサルやってた。そこでヤイリに付けたL.r.baggsのanthemのピエゾのバランスが良くない。前に付けていたピエゾのクセ?6弦だけが大きい。やはりピックアップ... 2025.07.16 爺log
爺log ヤイリにAnthem 結局Anthem一択この歳になってアコースティック・ギターのピックアップについて色々試して試行錯誤している。基本、L.R.BaggsのAnthemなんだけど、これが高くて持っているのを取っかえ引っ変え試している。そして最近使い始めたL.R.... 2025.07.15 爺log
えぬ爺の阪神半疑 えぬ爺の阪神半疑 250714号 まずはYouTubeでみてください!昨夜(2025/7/13)の甲子園でのヤクルト戦!サトテルがホームラン打って2-0で迎えた9回。最終9回のマウンドを託された岩崎は、遊撃・小幡の失策なども絡んで、山田に二塁打打たれて1点差に追い上げられ、... 2025.07.14 えぬ爺の阪神半疑
えぬ爺の阪神半疑 えぬ爺の阪神半疑 250710号 10連勝!もう40年近く前の話し。当時、西宮の夙川の母の家にしばらく住ませてもらっていた。それで阪神タイガースファンの音楽仲間としょっちゅう甲子園に行ってどんちゃん騒ぎしていた。行く時はタクシー。四人乗って割り勘にしたらそう高くないからいつ... 2025.07.10 えぬ爺の阪神半疑
爺log 2025/7/16よりカスタムライトゲージに! アコースティック・ギターのお話。ライトゲージからカスタムライトゲージに!40年前はOvation のAdamas にミディアムゲージを張って弾いていた。当時はGibsonの335ばかり弾いていたが、ある方のバック限定でOvationのAda... 2025.07.06 爺log
えぬ爺の阪神半疑 えぬ爺の「阪神半疑」250705-2号 岡田監督が大山を3番にしたらいいと。5番だとツーアウトで回って来ることが多いから、3番においてちょっと楽させた方がいいと。たしかになあ。8月が勝負やろなと思う。森下が良い仕事してるからこのままでええんちゃうとも思う。しかし今日もデュプランテ... 2025.07.05 えぬ爺の阪神半疑
えぬ爺の阪神半疑 えぬ爺の「阪神半疑」250705号 音楽のほか、「なにか好きなものあるか?」ときかれたら、「阪神タイガースに決まっとるやろ!」と自信を持って言える。だから「阪神半疑」というブログを書くことにした。6連勝!巨人に3連勝も含めてマジか?遠井、池田、江夏、田淵の時代と、まあ生まれた... 2025.07.05 えぬ爺の阪神半疑
爺log SNSと現実の二足のわらじを履いて生きる時代 六十六歳最後の日に吐き出しておこう。SNS、まあ自分も使っているが、なるべく宣伝とか告知を中心に使っている。『つもり!』しかしたまにくだらないことも発信している。それはSNSの中に住んでいる自分がもう存在していて、ソイツが、「それオモシロイ... 2025.06.05 爺log