音楽のほか、「なにか好きなものあるか?」ときかれたら、
「阪神タイガースに決まっとるやろ!」
と自信を持って言える。
だから「阪神半疑」というブログを書くことにした。
6連勝!
巨人に3連勝も含めてマジか?
遠井、池田、江夏、田淵の時代と、まあ生まれた時から阪神ファンの自分としてはどうも今の強い阪神がホンモノなのか疑ってしまう。
だいたい梅雨が明けると、
「今年は終わった。もうあかん。来年や来年や!あとは消化試合や!」
と言うのを繰り返していた阪神タイガースファン。
それがここ数年ちゃう!
あの昔の姿は消えて毎年ペナントレースは優勝争いするチームになっている。
それに今年はサトテルが覚醒?
昨年まではこんなもんかと思ってたサトテルがホームラン王争いでもダントツでトップを走ってる。
それに森下翔太なんてスゴい3番打者も出てきた!
こうやっていいことがあっても、
「今年だけや。いや、もうすぐあかんようになる。」
と、どこかいつも半信半疑で見ていた阪神タイガース。
監督と選手も上手くいかず、
「ベンチがアホやから野球でけへん。」
なんて騒動がいつも起こっていたようなチームが今は監督の元、お行儀も良くなって素晴らしいチームになってしまった!
しまったというのは、今年67歳の私としては、今の阪神タイガースみたいな強いまとまってるチームを生まれてこの方、見たことがあらへんから。
こうやって6連勝しても、今から10連敗するんとちゃうかとまだどこかで不安がある?
西宮に住んでたこともあり、子供の頃から甲子園には通いつめた阪神タイガースファンとしては「半信反疑」ってのは永遠に消えないのだろう。
…阪神半疑